タイオガフェスティバルの4時間エチームエンデューロに参加してきやした。
会場までの車中では、Queenのベストアルバムより「伝説のチャンピオン」、「Don`t stop me now」を聞いてテンションを上げる。
メンバーは、よぴはん、ペタはん、ざわお兄貴、ボク、助っ人として兄貴の友人の5人だ。
チーム名は、初めは兄貴の発案で、「戸塚ヨットスクールズ」だったらしいのだが、よぴはんが社会的影響を考えコンプライアンス遵守の観点から、無難な名前にしてしまった。
前に参加したのは6年くらいか。
今回はその時とはコースがまるで違っていた。
スタート要員はチーム最速の呼び声高いざわお兄貴だ。
次に僕、ペタはん、よぴはんと、たまに助っ人の順番で走る。
僕の走りはと言うと………
トロ過ぎて、メットにトナカイの角をつけたイロモンなおっさんに嫌がらせの斜行されるほど、レベル低く過ぎること山の如しだったので、詳しいことは書かないことにする。
よぴはんは、クッキングコンテストの為に、前日から何やら仕込んでいたらしく、カセットボンベ式タコ焼きマシーン及び食材一式を持参してきていた。
会場までの車中では、Queenのベストアルバムより「伝説のチャンピオン」、「Don`t stop me now」を聞いてテンションを上げる。
メンバーは、よぴはん、ペタはん、ざわお兄貴、ボク、助っ人として兄貴の友人の5人だ。
チーム名は、初めは兄貴の発案で、「戸塚ヨットスクールズ」だったらしいのだが、よぴはんが社会的影響を考えコンプライアンス遵守の観点から、無難な名前にしてしまった。
前に参加したのは6年くらいか。
今回はその時とはコースがまるで違っていた。
スタート要員はチーム最速の呼び声高いざわお兄貴だ。
次に僕、ペタはん、よぴはんと、たまに助っ人の順番で走る。
僕の走りはと言うと………
トロ過ぎて、メットにトナカイの角をつけたイロモンなおっさんに嫌がらせの斜行されるほど、レベル低く過ぎること山の如しだったので、詳しいことは書かないことにする。
よぴはんは、クッキングコンテストの為に、前日から何やら仕込んでいたらしく、カセットボンベ式タコ焼きマシーン及び食材一式を持参してきていた。
よぴはんがタコ焼きを焼いていると、激励の為に、よぴはんのチームの仲間のjunさんとmitsuさんがやってきた。
大阪から自走してきたらしい。
そのうち、タコ焼き要員が、mitsuさんと兄貴の友人に変わっていた。
どちらというとmitsuさんは、激励ではなくタコ焼きを焼く為に、はるばる三木まで来たみたいな感じになっていた。
兄貴の友人も然り。
そのジャージ姿は、もはやレースの助っ人のではなく、シノギに精を出すテキ屋の若い衆になってしまっていた。
リザルトは………
これまた大したことないこと火の如しなので、発表しまへん。
満を持してクッキングコンテストに投入したタコ焼きなのだが、即席テキ屋の若い衆の健闘も虚しく賞にかすりもせず(そりゃあ、おっさんが作ったモノより若いチャンネ~の作ったモノの方がええわな~)、フルカーボンのロードが当たるジャンケン大会にも早々に敗退したので、とっとと片付けをして撤収。
皆さん、お疲れでした。
ペタはんは次回はフルカーボンマイバイクで参戦するそうです(嘘)
大阪から自走してきたらしい。
そのうち、タコ焼き要員が、mitsuさんと兄貴の友人に変わっていた。
どちらというとmitsuさんは、激励ではなくタコ焼きを焼く為に、はるばる三木まで来たみたいな感じになっていた。
兄貴の友人も然り。
そのジャージ姿は、もはやレースの助っ人のではなく、シノギに精を出すテキ屋の若い衆になってしまっていた。
リザルトは………
これまた大したことないこと火の如しなので、発表しまへん。
満を持してクッキングコンテストに投入したタコ焼きなのだが、即席テキ屋の若い衆の健闘も虚しく賞にかすりもせず(そりゃあ、おっさんが作ったモノより若いチャンネ~の作ったモノの方がええわな~)、フルカーボンのロードが当たるジャンケン大会にも早々に敗退したので、とっとと片付けをして撤収。
皆さん、お疲れでした。
ペタはんは次回はフルカーボンマイバイクで参戦するそうです(嘘)
PR
COMMENT