曇天を突いて、ちょっと長めのランへ出撃。
まずは舗装路をテレテレと須磨浦公園へ。
何げに家からだと10km弱もある。
そっから六甲山系縦走路でもある旗振山、鉢伏山のトレイルを走る。
まぁ、登りなんかは、息が上がるか上がらないか程度の早足なのだが。

<旗振山山頂から淡路島を見る>
次に栂尾山のちょっとアレな階段を登り山頂へ。

<栂池山頂から同じく淡路島と明石大橋を見る。左の山は走ってきた旗振山と鉢伏山>
馬の背でジャリンコの渋滞に巻き込まれて、少し考えるところあり。
横尾山の山頂まで行って、そっから舗装路を妙法寺駅前を経て帰還。
距離19.3km、約3時間のランだったが、久々のトレイルで、脚がヨレてしまった。
家まで1kmは歩いてしまった。
嗚呼、情けなや。
まずは舗装路をテレテレと須磨浦公園へ。
何げに家からだと10km弱もある。
そっから六甲山系縦走路でもある旗振山、鉢伏山のトレイルを走る。
まぁ、登りなんかは、息が上がるか上がらないか程度の早足なのだが。
<旗振山山頂から淡路島を見る>
次に栂尾山のちょっとアレな階段を登り山頂へ。
<栂池山頂から同じく淡路島と明石大橋を見る。左の山は走ってきた旗振山と鉢伏山>
馬の背でジャリンコの渋滞に巻き込まれて、少し考えるところあり。
横尾山の山頂まで行って、そっから舗装路を妙法寺駅前を経て帰還。
距離19.3km、約3時間のランだったが、久々のトレイルで、脚がヨレてしまった。
家まで1kmは歩いてしまった。
嗚呼、情けなや。
PR
COMMENT