忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 328327326325324322317314313NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はお気楽ロードライドに出掛けた。

まずは明石市街地に入る。
海沿いの自転車道へ向かっていると…

漁師町の秋祭りの屋台に遭遇。



学生の頃、部活のOBに、人手が足りないからと言って、いやいや泉州まで強制連行され、だんじりを引かされた思い出がある。
あれに比べるとこちらの屋台は、のんびりとした感じがした。

あの時は、ぐるんぐるんと超信地旋回して揺り動かされる屋台についていけず、梶棒に脳天を叩き割られたアホな同期がいて大騒ぎになったな~(苦笑)

そして、海沿いの自転車道を江井ヶ島漁港へ。



それから浜国を更に西に進み、高砂市街から北上、権現湖に到達す。


MTBで無茶をしていた頃、この人造湖にあるダムの高低差30mほどの石積みの堰堤を下ったことがある。
30mはちょっと盛り過ぎかな(笑)

今日は忘れたが、機会があったらどんなところか、画像を撮って公開します。

それから小野の鴨池で休憩して、これまたトロトロと帰宅す。

走行距離 96.11km

消費カロリーは…

残念なサイクルコンピューターが、ライド後半になってやっと心拍数を拾い出し始めたので、正確な数字は分からず。



誠に残念な心拍計付きサイクルコンピューターSigma ROX5.5
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.