忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 5452504847454443424138NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坂を下りきると、川沿いのフラットな砂利道にでてゴールへ。時間8時間56分。苦闘の末に何とか完走。今日、前後のブレーキのパッドを外して見ると、土台の金属部すら摩耗して無く2/3くらいしか残ってなかった。泥だらけのチャリや衣服を片付け17時半に会場を後にする。国19号→東名春日井→名神吹田→阪神尼崎経由で23時過ぎ帰宅。今朝は7時前に起きてレンタカーを返却し、後片付け。筋肉痛などはないが、古傷の右腰と掌底部が痛む。

今回の件でシリアスな(草レースに毛が生えたようなモノだけど)MTBレースの参加は当面、しないことにした。今までも、MTBで下りトレイルで転けて、中指剥離骨折、同じく腰を強打。レース中にリアメカ破損、エンド固定用のボルトの穴の周りが欠落しボルトが止まらないなど脱力してしまう話ばかりだ。本来ならチャリを新調して来年はリベンジと考えるところだが、当分の間はそんな気も起きそうにない。ブレーキは直すにしろ、ロード中心の生活になりそうだ。
大会名の通り自分探しのトレイルにはならず残念だった。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
#無題
OK Chiyang
2007/09/17(Mon)23:36:56
お疲れでした。
十分に「らしさ」が発揮された様ですね!?
自転車競技ってメカ的要素(機材選びやメンテ)もかなりのウエイトを占めるよね!
でも結局、「足」って事やな!!
などなど話しながらまた一杯やりましょう。
#OKへの返信
mattun
2007/09/18(Tue)07:23:30
ホントにパなかったわ。今までは何とか力技で押し切ってきたけど、今回はそれも通用せず。かなりナメてました。
今回の良かったことは花の指定席チームのメンバーのヒトらと久しぶり会えたことです。

氷ノ山なんか比べものにならないくらいパね~から、今度、行っみるか?カヌーや釣りなども出来るで。
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.