忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 23242526272829303132NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、ご無沙汰しておりました。ただでさえ少ない閲覧者なのにこうUPがないとリアルに忘れ去られてしまう・・・
現在、ネット環境が携帯だけという状況下で、カチカチと長文を打っていた訳ですが、先般、液晶が半分以上メゲると云う人災が発生し、ブログをUPすることができない状況が続いておりました。チェックを入れてくれていた方はどうもすいません。

さて、9月に入っていよいよ王滝まで1週間となりました。落ちない体重とモチベ下げ気味で練習ができてないので、果たして、完走が危ぶまれる状況にあります。
で、今日は鴨池周回トレイルに行ってきました。朝、雨が降ったんで、グチャグチャかと思ったんですが、結構乾いてました。現地まで自走往復65kmとトレイル5周回25kmと言ったところです。結局、シバリにするなどとほざいた自走+10周回は、実行出来ずに本番に望む始末ですわ。
今日は走行中にレーパンの上から右臀部(いわいる、右ケツですわ)を、蜂に刺されてしまった。激痛が走ってグローブをつけた手で払ったので何かわかんないが、蜜蜂や虻に刺された痛みどころではないのと、異常に腫れているのでスズメ蜂でしょう。
PR
今日は昼過ぎからマウンテンでトレイルライド。
と、云っても近場の山を疲れたら休憩しながら、3時間程度走っただけでした。
そのトレイルはオフロードバイクが入ってかなり荒されているので、何ヶ所か走り難いところがあります。ハイカーからすればバイクもチャリもトレイル荒らしには違いないので、一括りにされないように気を使いたいと思っています。
後輪のディスクブレーキはかなり調子が良くなってきました。が、問題のタイヤは、幅2.25インチが発揮するトラクションに助けられていますが、如何せん重い、重すぎる。使い古しの細いタイヤが在るんですが、ホイールがチューブレスなのでタイヤ交換に手間取り面倒なので、変えるかどうか検討中です。
今日のトレイル走行は20km程度と言ったところでしょうか。明日、タイラップを購入しサイコンを装着予定です。

次の土日こそは、鴨池10周回+自走往復せねば(*´Д`)=з
昨日は久々のマウンテン。
懸案であったマグラのブレーキも何とか自己調整したが、微かにシューがディスクに干渉していて回転が悪い。その上、タイラップのサイズを間違えてロードからサイコンを移植できない。練習用の激安のタイヤはサイズ2.25でトラクションは抜群なんだが、重い上に、回らないこと甚だしい。不安定要素だらけである。

ルートは家→近場のトレイル→衝原湖→小野鴨池トレイル5周回→家。距離はサイコン非装備の為に正確には分からないが、地道で60km程度、トレイルで30km程度と言ったところ。体重増で、トレイルの登坂を心配していたが、ファットなタイヤのトラクション(路面追従性)に助けられて割と上がれましたわ。ただ、一般道では進まないこと甚だしく、ディスクの不調も相まって全然、距離が稼げず疲れまくりです。
また、シバリにするはずだった自走往復+鴨池10周回も5周しかしない体たらくで、先がおもいやられる感じでした。このままじゃ、次の練習もどうなることやら・・・

久しぶりの鴨池周回トレイルでしたが、4年前は1周15分位で回っていたのが、今は20分以上かかっている。激下りの砂利道もアスファルトが敷かれて、様子が変わっていました。何だかなぁ、と云う感じでした。
昨日は先週に引き続き、チームツーリングに参加してきました。ルートはいつもの通り、某ショップ→明石→衝原湖の往復。

明石までの2号は40km前半の相変わらずの高速巡航。デブを省みず、舞子駅を過ぎたところで50km半ばで仕掛けるが、直ぐに失速し追い付かれる(>_<)(仕掛けるところを間違えた)
何とか明石までは千切れずに持ったが、たかだか15kmですよ、15km!ギガ情けなユスY(>_<、)Y

その後はヘロヘロでマキュアン友の会よろしく、最後尾の集団について行くのがやっとでした。

やはり体重ですね。反省だけはすれど、減量はできず。
ホンマに王滝はヤバいです。
毎週実行していた長距離練ですが、余りにも暑いのと生活リズムが崩れて(夜中に寝れない程、腹が減ったりする)思うように減量出来ないので、今週は別メニューにしました。今の体重だと確実に王滝の登坂に支障をきたす恐れがあるからです。

今日はLSD練。と云っても、それなりのレーサーの練習よりはかなり低速で恥ずかしいのですが。ルートは権現ダム周回+往復でした。王滝では2時間に1回の休憩を想定しているので、それと同様の休憩の取り方にした。低速で走った割りには、帰りはヘロヘロでした。

で、どんだけ頑張ってみても体重は落ちず・・・
アホらしくて、書けませんわ(T_T)

■距離 130.57km
■Av 23.0km/h
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.