忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 257256255254253252251250249248247NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブレーキ修理、パッド交換、点検が完了して復活したヒューエルで、久しぶりに地元のトレイルへ。
いちお~、ここんとこ、休日ごとにライドに出ていたし、夜練もしていたので、体重は維持(苦笑)しているにしろ、SDA王滝100kmに向けて、馴れたコースでどんだけ走れるか試してみたかった。

サイコン(Sigma Rox9.0)にヒューエルのタイヤ外周を登録して、スピードセンサーと本体を移設。心拍トランスミッターも装着して出撃したのだが・・・
しか~し、外周がロードのままで、正確な速度と距離が計測できない。自動で判断し外周を選択してくれる機能がある筈なのだが。しゃ~ないので、そのまま、走ることにした。
トレイルは予想外のマッドコンディションだった。台風の時の雨が乾ききってないらしい。泥に捕まってしまうと、なかなか前に進まない。その上、トレイルをいたわるという考えが毛頭ない一部のアホのモトクロスバイカーどもが、荒れたヌタ場を強引に突っ切るものだから、もっとぐちゃぐちゃになってしまい、そんなところは降りて、押しか担ついで進むしかないので更に進まない。

また、マウンテンはロードのようにスピードがでないので、風で汗が気化しせず暑苦しくて、更に発汗してメッさ鬱陶しい。最悪のコンディションだorz(本日1回目のorz
レベルが低くて恥ずかしいが、目標の1時間で衝原湖に到着。
20分ほど休憩の後、来たトレイルを折り返す。普段はなんのこともない箇所で引っかかる。しかも、途中であろうことかドン臭いモトクロスがいて、ヌタ場で手間取っていた。案の定、ドライで掘れていない箇所を通らずに、ヌッタヌタへ突っ込んで行く。しかも、ある程度の速度で入らないから、泥に車輪が取られてフェンスに激突。ホンマにだっさださやで~
構ってられないので、追い抜くことにした。取り敢えずヌタ場を抜けて、路面の固いところで、バイカーをやり過ごすつもりでいたが・・・
しか~し、僕もヌタ場の轍に入りこんでしまい、抜け出すべく、トルクをかけながら急激にギアを変えたら
チェーンが切れたorz…(本日2回目…付き
しかも、切れて轍に落ちたチェーンをドン臭モトクロスが踏んで行きやがったorz(本日3回目
そこからは、ず~っと家まで押し。折り返し行程の3/4まで来ていたので、まだ良かった。

初めから終わりまで、ツキのない(それをフォローできる実力もない)ライドだった。
何かの大会に向けての様子見のライドだったような!?
王滝?何すかそれ?
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.