今日は昼から所要があるので、早朝からロードライドへ。テーマは心拍140縛りの3時間で75km以上の距離を走ることにした。
西神の工業団地を通り、西神墓園の坂まではアップ。徐々に心拍を上げて、稲見町を140半ば、40km/h弱で走行。途中から進路を北にとって加古川へ出る。水がないので、コンビニで小休止して購入。加古川左岸のランニングロードを南下。明姫幹線にでて東へ進むが、風がアゲていて思うように速度が出ず。西明石からは2国に入り、明石駅前、朝霧、海峡大橋下を抜けて垂水、塩屋からヒルクラで帰宅。
走行距離 79.68km
走行時間 3:04:50
平均速度 25.87km/h
平均cdnc 86rpm
平均HR 135ppm
最高気温 34.9゚C
獲得標高 416m
明姫幹線では禁止表示がないところは、極力、立体交差を登ることにした。
朝飯抜きで走ったので、最後のヒルクラでバンカーノックになりかけ、慌てジュースを買って飲む。結局、3時間で3回も休憩してしまった。いくら心拍を縛っても、継続した運動をしないと意味がない。ケイデンスもこの時間で90回転を切ってもうとるし。
また、新たな課題の出来たライドだった。
西神の工業団地を通り、西神墓園の坂まではアップ。徐々に心拍を上げて、稲見町を140半ば、40km/h弱で走行。途中から進路を北にとって加古川へ出る。水がないので、コンビニで小休止して購入。加古川左岸のランニングロードを南下。明姫幹線にでて東へ進むが、風がアゲていて思うように速度が出ず。西明石からは2国に入り、明石駅前、朝霧、海峡大橋下を抜けて垂水、塩屋からヒルクラで帰宅。
走行距離 79.68km
走行時間 3:04:50
平均速度 25.87km/h
平均cdnc 86rpm
平均HR 135ppm
最高気温 34.9゚C
獲得標高 416m
明姫幹線では禁止表示がないところは、極力、立体交差を登ることにした。
朝飯抜きで走ったので、最後のヒルクラでバンカーノックになりかけ、慌てジュースを買って飲む。結局、3時間で3回も休憩してしまった。いくら心拍を縛っても、継続した運動をしないと意味がない。ケイデンスもこの時間で90回転を切ってもうとるし。
また、新たな課題の出来たライドだった。
PR
COMMENT