忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 279278277276275274273272271270268NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はいつもとは違って、ロードで三木・吉川方面へ 行ってきたが・・・
ホントは東条を抜けて、軽いヒルクラで黒田庄辺りまで行くつもりやった。
が、昨日の疲れが残っているのか(大したことしてない)、メシ抜きで走り始めたからなのか(明らかにこれが原因なのだが)、ヘロヘロで目的地までたどり着くこと出来ず中国道吉川ICから引き返してきた。

しかし、今更ながら六甲山系以北の丘陵地帯って、結構、アップダウンが激しいのに気づいたわ~
淡河から吉川までで獲得標高300mくらいあった。
そのまま東条通って黒田庄まで行ってたらかなりの上昇になっていた筈。
トレーニングには最適かも知らん。

走行時間は3時間とちょっと。
Aveは恥ずかし過ぎるので非公開としますw
往復とも岩谷峠を通ったので獲得標高だけはそれなりにいってます。

走行距離 65.49km
獲得標高 1307m
平均心拍 127bpm
消費カロリー 1999kcal

サイコンがアレwなので、あまり信用できないデータなのだが、登坂距離は20kmちょっと。
1/3は坂を登っていた計算になる。
黒田庄まで行ってたら2000mは越えたかも知らん。
リベンジしてみっかな~
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.