忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 275274273272271270268267266264263NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ足りないモノがあるけど、一応、必要な装備がそろいつつあるのと、ヒューエルの切れたチェーンを新品に替えたので、王滝向けの装備・機材で試走してみることに。今朝、5時前に起床、近場のトレイルへGo!
どうやら一番風呂ならぬ一番トレイルだったようで(早朝ハイクとか犬の散歩が多い)、蜘蛛の巣に引っ掛かりまくり。帰りにヘルメットを脱いで見ると、蜘蛛が載っかっていたw
出勤しなければならないので、舗装路を含めて15km、1時間程度のライドだった。距離が短いのでハッキリとは言えないが、一応、機材・装備ともに問題はなさそうだ。ただ、ボロボロだが使い慣れていて、ケツが痛くなりにくいサドル(通称ギシギシサドル)を王滝でも使うか思案中。レールと本体の接合部が緩んでいて、坂などでトルクをかけて踏むとギシギシいうのだ。その緩み具合が丁度良い。
ただ、王滝の山ん中で壊れたら、シートポストだけで走ることが出来ず、即リタイアだしな~、と言うか、リタイアしてもその状態で戻れるかどうか、と言う感じなので、ここは無難なサドルを使った方がいいなw

残すところあと4日。期待と不安が入り混じる楽しい時間である。4日後、木曽山脈の山ん中で、なんでこんなキツいことしとるんやろ~、と後悔してる悪寒w
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.