忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 22211716141312111097NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、もう1台ロードが欲しいなと思ってまして、もちろん、減量に成功したらの話ですが。

あるショップでサーベロR3の試乗車があり、ルック上位機種乗りのUさんが、試乗で峠に登りその性能を大絶賛されていたので、サーベロも候補のひとつですね。
そのUさんから突っ込みが入ったんですが、僕の現行のロードもMTBも同じ米メーカー製。せめて次のロードを買うなら、欧州か米国以外のブランドがほしいと思います。
今のロードがロング向けの中級フルカーボンなんで、出来れば金属系が希望です。ただ、金属系(アルミ系)フレームは初級者向け以外は少なく選択肢が限られてしまいます。コルナゴのストラーダ(スカンジウム+カーボン)かオルベアのアリン(フルアルミ)辺りがいいなと。敢えてカーボンであれば、タイムかコルナゴがいいですが、高嶺の花なので前述のサーベロかBMCのどちらかですね。
どちらにしろ距離を乗ってみないと判りませんが、せめて試乗会や展示会で試してみてからにしたいと考えています。

今年末には購入、軽い体と良く回る脚をつくって新フレームで、来春には本格始動を切りたいものです。
それには、減量、練習、節約と努力せなアカンことがいっぱいですわ(-з-)=3
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.