忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 131211109736521NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はあるショップの週一のチームツーリングに参加させてもらいました。
僕がスポーツサイクルを初めるきっかけとなった友人の行きつけの店です。(友人O君は自転車競技部出身の僕のチャリの師匠で、20歳位の時に真夏の淡路や丹後半島を引き摺り回されました。あの恨みは未だに忘れてません。これは追々、書こうと思いますが、水仙郷幽霊騒動の時の同行者でもあります。)
コースは店→明石→農業公園→衝原湖の往復。今日の参加されている方は10名弱でした。トライアスリートの方が3名ほどおられて、強者揃いです。明石まで2号を走るんですが、海岸沿いの強い向かい風の中を30km半ばで巡航するので、ついていくのがやっとでした。それより先行していたMTBの方は、40kmぐらいで巡航されていたんじゃないでしょうか。(しかも、ブロックタイヤ(@_@))
すったもんだの末、なんとか、衝原湖に到着。実を云うとここで離脱し、単独で淡河方面へ登坂練に行くつもりでしたが、どうでもよくなってしまいました。休憩の後に明石に向けて出発。途中で千切り合いになって、あっという間に明石に到着。このペースのまま、2号を走る勇気もなく、ここから大人しく家に帰りました。皆さん、とてもフレンドリーで気軽に声を掛けていただいて有難ったです。また、参加させて貰おうと思ってます。

■距離 80.23km
■Av 23.3km

■体重 89.8kg(家の体重計で。練習不足がたたって、リバウンドだ(T_T))
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
#恨み?
OK chiyan
2007/06/18(Mon)08:06:47
恨まれていたとはつゆしらず・・・
今、私を引きずり回すのはその仕返か?
気にせずのんびり行く事とします!
#そうや、恨みや!
mattun
2007/06/19(Tue)00:33:38
引き吊り回されてるって、今は2人共にグダグダやないかい!
それにしても丹後半島ではイジメられたな。あのときの写真が残ってて、明らかにムカついた顔で写ってるもんな。あれはどこでメシ喰うかで、揉めた後やで。
今の僕にはお礼参りするほどの力はないので安心しなはれ
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.