忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 1213141516171819202122NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中、マンションの配管洗浄で自室部分の作業に立ち会わなければならず、午後から出勤もと思い、有給休暇をとった。でも、休んだら休んだで、今日の仕事が明日に回るだけなので、可能な限り前倒しする為、日曜に出勤した。
休日に出勤すると外乱(仕事の業界用語)がないので、やりたい仕事にすぐ手をつけれるし、難しい判断にも時間を割ける。平日は客先や下請けからの電話、上司や内務、技術からの指示、依頼、確認、相談があり、その上、客先にも営業に出なきゃいけないので、自分の仕事が全くと言っていいほど出来ない。平日なら、19時くらいからやっと自分の時間になる。この前などは朝の9時から10時までの間に12本も電話がかかってきた。12本かかってくるとどうなるか?
まず1本目の会話中に2本目が入り、他が対応して書き置きがくる。会話が終る頃に3本目が入り、それに応対する。その間に立て続けに4本目、5本目。机にはメモが3枚。終ると、そのメモを見て要返信で重要度の高いものから、ではなく、面倒臭くなさそうな案件から電話をしようとすると、コール中に携帯に着信が入る。この調子が1時間続く。テレホンセンターじゃねえんだぞ。
だから、20時に会社をでるなんてのは
PR
一昨日は会社の同僚とトレイルの周回コースへ。
チャリ購入を検討中の同僚は、全くの初心者で、トレイルに入るのも初めて。スペシャを貸して、2周回する。走り終わるって感想を聞くと、イマイチ反応が鈍い。う~ん、そんなにキツいトレイルでもなかったんだけどな。余り無理強いをせず、気が向いて買うのを待つしかないようだ。あまりトレイルに連れて行った甲斐がなかったような・・・
昨日は日曜にも関わらず出勤。部署が変わってから、休日出勤が多くなった。手当も殆んどつかねえし。
タイオガカップMTBエンデューロにチーム員として、出場を予定していたが、敢えなくキャンセル。仕方なく、朝から近場のトレイルに自走で行き、シングル+ダブトラ+担ぎありで、往復約30kmほど走って10時頃帰宅し、それから仕事場へ。タイオガカップ参加組はキッズ混合クラスで優勝したとのこと。菖蒲谷MTBエンデューロに続きチーム2度目の優勝である。良かった、良かった。僕が参加していたら、脚を引っ張っていたかも・・・知れん。夜に帰宅して、フューエルの洗車と整備。トップチューブにキズが入ってることに気が付く。結構、目立つ!まだ買ってから、そんなに経ってないのに。何だかなぁ・・・
本日は秋晴、郊外の田畑では枯れ草などを焼く煙があちらこちらでたなびいてました。
来週の菖蒲谷2時間エンデューロに向けて、車にヒューエルを積んで、とある周回のできるトレイルに行ってきました。
久々に行ったのですが、夏のように雑草が走りを邪魔することもなく、路面も適度に湿っていてトラクションもかかりやすく、快適なライドでした。
途中の舗装路も含め、5周回、約24km、1時間35分のライドでした。距離的には少し短いか・・・ただ、これ以上走る気にならんかった(>_<)

練習も兼ねてトレイルのロングライドに行きたい。
今日も昼過ぎに家を出て、近場をマウンテンライド。約3時間、トレイルと地道を半々くらい、トータル約30kmくらい走る。

夜、ランに出る。
自宅-学園都市駅の往復。9km、1時間程度。ペースを上げ過ぎたのか、昼間のライドで疲れが残っているのか、途中でしんどくなって2度ほど歩いてしまった。
何時になったらまともに走れるようになるのやら・・・
昨日は昼から雨と言うことで、近場のトレイルを1時間半ほどマウンテンライド。帰りがけに家の近くで雨が降ってきて、何とか本降りにならずに着いた。
夜にランをするつもりでいたが、雨が止まず、残念ながら走れなかった。

前にも書いたが、若干、変更がでたので、この秋から冬にかけての予定がたててみた。
今月の半ばに龍野の菖蒲谷MTBエンデューロ。4時間ソロに出場するつもりだが、まだ、申込みをしていない。参加するか、未だ思案中。
月末にはグリンピア三木のタイオガカップMTB4時間エンデューロに参加。宝塚のチームのメンバーからお誘いがあり、僕を入れて3人で走るということで、出場することにした。
1月は泉南の信太山クロスカントリー。ランで10km。マラソンなので勿論ソロ。これもチームの普段お世話になっている仲間から声をかけてもらい、4名で出場予定。70分の制限時間があり、コースのレイアウトによっては、時間内に走れるか、少し心配。

こう予定をたててみると、シリアスレースはないにしろ、少し真面目に練習せんと駄目だなぁ、という気になってきた!
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.