一昨日のショボいMTBライドに続いて、昨日は久々のロードで100km超え。
とはいえ、ド平坦ツーリングで、坂らしい坂は全くないルートだった。
昼前に自宅を出て明石へ向かう。明石からいつもの姫路明石自転車道の海岸線沿いを西へ向かう。普段なら、播磨町の手前までしか自転車道を走らないが、そのまま行く事に。
加古川までは新幹線のガード下を通るので、風景も何も、ただひたすら走るだけ。しかも、信号と一時停止だらけでまともに進まん。流石、お役所仕事だな思う。しかも、加古川を越えてからは、コースすら見失うくらいなのだ。
そのまま、明姫幹線、国2号と継いで姫路駅へ。姫路からは来た道をまんまトレースする形で戻り帰宅。100.14km。
なぜだか、ロードは飽きてきて、マウンテンのロングライドに行きたい気分になった。
とはいえ、ド平坦ツーリングで、坂らしい坂は全くないルートだった。
昼前に自宅を出て明石へ向かう。明石からいつもの姫路明石自転車道の海岸線沿いを西へ向かう。普段なら、播磨町の手前までしか自転車道を走らないが、そのまま行く事に。
加古川までは新幹線のガード下を通るので、風景も何も、ただひたすら走るだけ。しかも、信号と一時停止だらけでまともに進まん。流石、お役所仕事だな思う。しかも、加古川を越えてからは、コースすら見失うくらいなのだ。
そのまま、明姫幹線、国2号と継いで姫路駅へ。姫路からは来た道をまんまトレースする形で戻り帰宅。100.14km。
なぜだか、ロードは飽きてきて、マウンテンのロングライドに行きたい気分になった。
PR
COMMENT