忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 160159158157156155154153152150149NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の日曜日は残務整理の為に出勤。土曜も体を動かさなかったので、チャリ通をすることにした。

昼前に仕事場に着くつもりで、8時頃に家をフューエルで出発。ガキの頃の記憶で、鈴蘭台に抜けるトレイルを探して山に入るが、見つかない。よくよく考えると、いつものトレイルの脇を通ると抜けれることに気付き、その道を行く。しあわせの村、鈴蘭台、小部峠を経由し六甲山頂方面へ一般道を走る。摩耶山辺りから地上に向けて、登山道を駆け降りるつもりでいた。摩耶ロープウェイ山頂駅の横からいよいよトレイルに入ったのだが・・・しかし、甘かった。激下りと云うか、到底乗って下れる状態ではない上、登ってくるハイカーも多い。仕方なく、布引ダムの手前までチャリを担いで降りた。その後は乗ったり押したりで新神戸駅を経て会社へ。着いたら14時前だった。4時間ほど仕事をしてから、一般道で帰宅。担ぎの下りはしんどかったがかなりの運動になって良かった。

広島のチャリ仲間のUさんからオリジナルのステッカーが届いた。水曜どうでしょうのタイトル風の書体で、「自転車バカ」と書いてある。チャリに貼ると劣化してしまうので、チャリ保管庫と化している部屋のメッセージボードに貼るつもりだ。Uさん、有り難うございやした。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.