忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 201200199198196195194193192191190NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前、山に行こうとしてフューエルのフロントのタイヤを見ると、サイドウォールに傷がついていて、チューブがはみ出しているではないか。
仕方なく、王滝に実戦投入以来、使っていなかったIRCのミブロXC2.10を前輪に装着しトレイルに出かけた。

どうせなら、後輪もデフォルトのボントレガーから別のタイヤに換えたいな、と思い、昨日、仕事から帰ってきて、この前にウェパで買ったIRCのシラクXCを装着しようと取り出たが・・・
何と、シラクの幅サイズが1.95で、装着するとフロントよりリアのタイヤ幅が狭くなってしまうではないか!
普通はトラクションの必要なリアに幅の広いタイヤをもってくると思うので、これではシラクは装着できない。幅広のミブロをもってくればいいではないかと思うのだが、シラクに比べてトレッド高がないのでトラクションが掛かりにくく、その2本うち、どっちをリアに持ってくるかと言えば、シラクとなる。
思えば、数年前の王滝に参加した時も同じ間違えをして、仕方なくリアにミブロを履いて出たのだ。

おぅお、ウェパ6690円也のシラクが無駄になっちまうのぅ~
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
#そう感じるよね
tomeyan
2011/02/26(Sat)00:03:41
チャリは意外と前輪に太いタイヤを履かせたほうが下りでコントロールし易いでっせ!

細めのリアもリム打ちはし易くなると思うけど、漕ぎ方と路面によっては刺さってトラクションかけやすかったりするんで、トレッドが深いタイヤならリアに入れるのも悪くないと思うけどなぁ・・・
#留さんへの返信:そうかも知れまへんなぁ
m@ttun
2011/02/26(Sat)09:27:16
難しいとこで、ロードなどではできるだけ接地面積を少なくしたいのに、尚かつ、接地面の摩擦は高効率で稼ぎたいなんて言うから、よ~解らん。
それでいくなら、リアに細いタイヤってのもありかも知れん。
でも、トラクションを稼ぐ為に空気圧を下げるでしょ?
であれば、幅広のタイヤにすればええんちゃうの~と考えてしまうやけどね~。
て、云うか、そもそも前後タイヤを関連づけて考えるってことが間違っとるのかも。
今んところ、見た目もあるし京北がファンライドってこともあるから前後共に2.10にしようと考えとりま。
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.