忍者ブログ
http://mattun.blog.shinobi.jp/
1年振りに会ったヒトに誰か気づかれない「奇跡的」な増量=デブりぶりを発揮?してしまった僕が3年前から初めたチャリに真面目に取り組んで、大幅な減量とあわよくばレースで上位を狙おうと云うヒジョーに安易な計画と緩~い進行具合を書き綴っていきます。
ADMIN | ENTRY
 
< PREV 2829303132333435363738NEXT >
プロフィール
HN:
m@ttun
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[02/02 m@ttun]
[02/01 junさん]
[09/11 m@ttun]
[09/10 junさん]
最新トラックバック
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日は会社の同僚とトレイルの周回コースへ。
チャリ購入を検討中の同僚は、全くの初心者で、トレイルに入るのも初めて。スペシャを貸して、2周回する。走り終わるって感想を聞くと、イマイチ反応が鈍い。う~ん、そんなにキツいトレイルでもなかったんだけどな。余り無理強いをせず、気が向いて買うのを待つしかないようだ。あまりトレイルに連れて行った甲斐がなかったような・・・
昨日は日曜にも関わらず出勤。部署が変わってから、休日出勤が多くなった。手当も殆んどつかねえし。
タイオガカップMTBエンデューロにチーム員として、出場を予定していたが、敢えなくキャンセル。仕方なく、朝から近場のトレイルに自走で行き、シングル+ダブトラ+担ぎありで、往復約30kmほど走って10時頃帰宅し、それから仕事場へ。タイオガカップ参加組はキッズ混合クラスで優勝したとのこと。菖蒲谷MTBエンデューロに続きチーム2度目の優勝である。良かった、良かった。僕が参加していたら、脚を引っ張っていたかも・・・知れん。夜に帰宅して、フューエルの洗車と整備。トップチューブにキズが入ってることに気が付く。結構、目立つ!まだ買ってから、そんなに経ってないのに。何だかなぁ・・・
PR
ラン
自宅→学園都市駅→総合運動公園駅→名谷駅→自宅
時間1:20、距離11.7km、Ave8.7km/h

今日はバイクライドはなし。ランは少し距離を延ばすつもりで、2km15分のペースで走る。登りにかかると息が上がってしまいスピードが落ちる。昨日のエンデューロにしてもそうだ。要は体重ってことですね。
昨日、たつの市で開催されたMTB2時間エンデューロに参加してきました。

未明に雨が降り、開催時間帯の昼過ぎも雨予報なら、参加取止めのつもりだった。朝も雲行きが怪しかったが、取り敢えずは現地まで行くことになり、垂水駅で輪行で来たなかちゃんを車でピックアップ。参加予定のエビスさんは仕事がありキャンセル。今回は2人チームで参加することに。
たつの市につく頃には秋晴れになっていた。

会場に着くと予想よりも車が少なく、参加者も少ない様子。ソロ・チームも含めて、2時間EDに出るのは10組程度。翌日は3時間EDなので、そちらに参加者が集中してるのか?
スタートまで余り時間が無く、コースの半分だけを試乗。
そうこうしているうちに開始時間となりスタート。舗装路を少し走り、シングルの急な登りへ。途中で押しが入るので、最後尾に付ける。このルートは試走をしていない。
コースは南北に走る舗装路に二分される形で、東西二つの山に分かれている。スタート直後、西側の山へ入り急斜面をひたすら標高50mくらい登った後、コーステープで仕切られた林の中のシングルを3回ほど上下する。ヘアピンやもろに木の根が露出している曲がりなどがあり結構テクニカルだ。
本日は秋晴、郊外の田畑では枯れ草などを焼く煙があちらこちらでたなびいてました。
来週の菖蒲谷2時間エンデューロに向けて、車にヒューエルを積んで、とある周回のできるトレイルに行ってきました。
久々に行ったのですが、夏のように雑草が走りを邪魔することもなく、路面も適度に湿っていてトラクションもかかりやすく、快適なライドでした。
途中の舗装路も含め、5周回、約24km、1時間35分のライドでした。距離的には少し短いか・・・ただ、これ以上走る気にならんかった(>_<)

練習も兼ねてトレイルのロングライドに行きたい。
前に書いた龍野の菖蒲谷MTBエンデューロに正式に参加することにしました。
なんだかさんも参加が決定。14日午後からの2時間エンデューロにそれぞれソロで出ます。
エビスさんも、当日、仕事の予定があるらしいのですが、参戦に名乗りを挙げたとの情報が飛び込んできました。しかも、昨日開催された関西シクロクロス、14日の菖蒲谷エンデューロ、月末のタイオガカップMTBエンデューロと一月のうちに3レースに参加するという強行軍。まさしく、タフネス&Mのエビスさんです。
あと約2週間、休みの日くらいしか練習時間がとれそうもない。取り敢えず、少しでも減量して備えるしかないな。
忍者ブログ × [PR]
"m@ttun" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.